少し変形(逆旗竿地)した土地の間取り(平屋)
<目次>
はじめに
今回ご紹介する間取りですが、少し変わった形状(逆旗竿地)をしているので、どこに駐車場を設けて、どのように建物を配置するかが重要になります。今回は駐車場の位置・形状により3タイプの間取りを作成して検討しました。それらのメリット・デメリットについて考えたいと思います。
概要
- 道路:南側道路
- 敷地形状:変形地
- 敷地面積:282.80㎡(85.37坪)
- (タイプ1)1階床面積(北側LDKタイプ):117.90㎡ (35.59坪)
- (タイプ2)1階床面積(西側LDKタイプ):112.45㎡ (33.94坪)
- (タイプ3)1階床面積(南側LDKタイプ):111.63㎡ (33.70坪)
要望事項
- 4LDK (和室をリビングに隣接)
- 2台の駐車場
検討したタイプ
- タイプ1:南側に駐車場を2台とも縦に設置
- タイプ2:南側に駐車場を1台縦、1台横に設置
- タイプ3:駐車場を北側に配置
タイプ1:南側に駐車場を2台とも縦に設置
まず、最初はタイプ1:南側に駐車場を2台とも縦(道路に垂直)に設置したプランです。一般的に考えるとこのようなプランになるのではないかと思います。実際に作成したものを見てみましょう。設計上はきれいに収まっているように見えますが、以下のようなメリット・デメリットが出てきました。そのため、今回は、そのデメリットを無くすために少し強引に設計してみました。
<メリット>
- 南側に駐車場及び庭が確保できる。
- 北側の空間をうまく活用することができる。
- 道路(駐車場)→玄関の動線がスムーズ
- 間取りはきれいに収まって見える
<デメリット>
- 南側からの日射が限られる
- 東西からの日射が限られる
<対応策>
- 西側の庭からの日射を確保(1時過ぎから4時位まで)
- 東側からの日射は「招き屋根」に設けたハイサイド窓から確保
- 北側に庭を配置してリビングからの眺めを確保
- 南側と北側を回廊で結ぶことにより北側庭園への動線確保及び落ち着いた雰囲気の確保
ReAfPieとしては、結構好きなプランですが、リビングの日当たりがとても弱いですね。昔の日本建築が好きな人にはいいかもしれません。
タイプ2:南側に駐車場を1台縦、1台横に設置
タイプ2は、南側に駐車場を1台縦(道路に垂直)、1台横(道路に平行)を配置したものです。それにより、少し道路と建物の間に余裕ができました。
<メリット>
- 南側道路から玄関にアプローチできる
- 駐車場と玄関が近い
- 南側及び西側の日射を確保することができる
<デメリット>
- 北側の空間が使いづらい
<対応策>
- 北側の空間は、家庭菜園・果樹園として利用
- ランドリーコーナーから北側の庭に出ることが可能
- 建物の南側に植栽で目隠しを設置
- ウッドデッキを西側に配置
このプランは日当たりも良く、バルコニーも設置できますので、良いと思います。しかし、北側の庭をどうするかが肝心ですね。「土を触ることが好き」な人には良いと思ますが、嫌いな人には向かないと思います。
タイプ3:北側に駐車場を設置したプラン
最後は、思い切って駐車場を敷地の奥(北側)に配置したプランです。なかなか思い切ったプランだと思いますが、メリット・デメリットを見てみましょう。
<メリット>
- 南側からの日射の確保が可能
- 南側に庭の確保(道路から建物までの距離が確保)が可能
<デメリット>
- 通路や駐車場の部分が多い(無駄)
- 東側玄関になるため家の顔が難しい
<対応策>
- 通路を子供の遊び場やイベント広場として利用可能
- 通路部分及び玄関部分の意匠に配慮
通路部分と庭をつなげてるととても良い遊び場になります。また、東側の外壁横に腰掛けスペースを設けていますので、昔の縁側のように利用可能です。
まとめ
いかがでしょうか。少し特徴のある敷地でしたが、どれがお好みでしょうか。
ReAfPieとしては、日当たりをあまり気にしない、昔の日本家屋(旅館風)が好きな人であれば①が良いのかと思います。その場合は、北側庭園のお手入れが必須ですね。
スタンダードに設計すると②になりますが、北側のお庭をどうするかが肝だと思います。ビオトープを作ったり、家庭菜園や果樹園づくりが好きな人向きだと思います。
思い切って駐車場を北に配置した間取り③は、通路部分の活かし方(使い方)次第だと思います。通路を単に通路だけで終わらせるともったいないですね。せっかくのスペースですので、昔の路地裏みたいな使い方がおもしろち思います。近所の人たちと花火をしたり、餅つきやBBQをしたりしてもいいかもしれませんね。
さあ、みなさんだったらどれを選択しますか。間取りって面白いですね。
その他の間取り(プラン)
- 2021年9月5日30坪の北側道路敷地の間取り編4(2階リビング・2階水回り・平行駐車場)
- 2021年7月31日30坪の北側道路敷地の間取り編5(2階リビング・2階水回り・垂直駐車場)
- 2021年7月25日30坪の北側道路敷地の間取り編2(1階リビング・1階水回り・垂直駐車場)
- 2021年7月9日30坪の北側道路敷地の間取り編1(1階リビング・1階水回り・平行駐車場)
- 2021年6月23日最近のニーズを全て満たした39坪の家(南東リビング)
- 2021年6月23日最近のニーズを全て満たした38坪の家(南西リビング)
- 2020年4月14日サーファースタイルの家(surfer’s house)
- 2020年3月8日90㎡未満の床面積の間取り(900mm・910mmモジュールの比較)
LEAVE A REPLY