ReAfとは
ReAfとは、「サラリーマンが土地を購入して注文住宅をローンで建てる」ことを不動産(Real estate) 建築(Architect) 金融(Finance)の面からパートナーとして(寄り添う)することを目的としています。
普通のサラリーマンが「注文住宅」を建てるということは
(1)資金計画(予算)を作成する
(2)土地を探す
(3)建設会社(工務店・ハウスメーカー)を探す
(4)間取りを計画する
(5)ローン等の資金の準備をする
という、非常に大変な労力とある程度の知識が必要です。また、この悩みは、金銭の話、趣味、家族の話ですので、なかなか相談することができる人がいないと思います。同じような境遇(環境)の人でかつ、家に対する価値観近い人であれば相談しやすいと思いますが、実際にはあまりいないのではと思います。実際、友人と家に対する価値観を話した場合、「ちょっと違うな」と感じることは多いと思います。理由としては「育った環境」「子供の数」「住んでいる地域」「金銭の価値観」など様々です。
そのため、悩みを相談することもできず、「注文住宅」を建てることを断念して「マンション」「建売住宅」「建築条件付土地」を購入している人が多いのではないでしょうか。
ReAfの目的は
(1)土地の探索(仲介会社の仕事)だけでなく
(2)家を建てる(設計・工務店の仕事)だけでもなく
(3)お金を貸す(銀行等の仕事)だけでもなく
もっと、注文住宅を計画している人に対しての「さまざまな悩み」についても寄り添って総合的なサポートすることです。
断っておきますが、決して「マンション」「建売住宅」「建築条件付き土地」を否定しているつもりはありませんのでご理解願います。
本サイトは純粋に注文住宅を計画している人に役立てるように、ボランティアとして運営しています。
*サイトを見ていただければわかるかと思いますが、アフィリエイターでもありません。